もう8月も終わりだが、Youtubeを2022年4月から始めたけど、なかなかうまく進まない。
元々動画撮影や編集といったノウハウが無い中で始めたことなので仕方がないが、行き当たりばったりでやっていることが大きな原因と感じている。
そこで、もう少し設計図的な?静的な?羅針盤が必要だと感じるようになった。
で、一昨日、親子で共用(=複数管理可能)のブログを開設することにした。
ブログではなく、ホームページの方が良いのでは?とも考えたが、YoutubeURLと個人のブログへ接続できれば十分、という判断から、はてなProとの契約に至る。
ついでに、「すわいる×すまいる」の独自ドメインも取ることにした。
「suwasuma.com」
お名前ドットコムとはてなProとのコラボで初年度、0円ということだったのだが、普通に、取れた。
けれど、DNSレコードの設定で苦戦し、お名前ドットコム側でいくら設定をしても、はてな側でエラーが出る。
やる気がなくなって、2日ほど放っておいたけど、気を取り直して再度設定を確認したら、DNSレコードの設定が勝手にクリアされていたので、再設定したら、あっさりと認識されるようになった。
わけわからんが、やっと今から、ブログ側の設定が可能となった。
このBlogの使い道は、Vlog(=動画)編集をする前にBlog上で写真と文章でプロット的なものを作成しようというものである。
Youtubeの記事へ誘導できればなお結構。
固定ページという機能を使えば、ガイや俺の個人のBlogのURLも貼れるようだし。
それでは作成を始めよう。